はちすワークスは発達障がいに特化した作業所で、1人1人に合った働き方を見つけるために本人とのコミュニケーションを大切にしています。お仕事は、アートインテリア小物のパッケージ・検品工業部品の組立、菓子類の袋詰め等の軽作業から、プライベートブランド『はちす』の錫製品やさをり織りのクリエイティブな活動まで多岐に渡ります。
必要な障害福祉サービスに繋げる支援や、相談内容に対する情報提供や助言を行っています。面談予約はWEBから可能です。
相談員は全員女性です。
ひとり息子が知的障害と自閉症をもって生まれてきて初めて知った「障害」というもの。
最初は泣いたり怒ったり、なかなか理解できない息子を途方もない気持ちで私も泣いて怒って必死で子育てをしていました。
療育センターや当事者の集まりに通うようになり、仲間や友だちができましたが、自分ひとりになると、このままどうなっていくのか、と子どもの将来に漠然とした不安や、母親としての責任感に押しつぶされるような気持ちになることもたくさんありました。
一人っ子の子育てのなか学童保育で過ごす難しさもあり、国家資格をもつ信頼するふたりとわたし三人で 家と学校の間に一軒家を借り、学校帰りの子どもたちの居場所、放課後等デイサービスを作ろうと2014年にくさかのお家を開所し今にいたります。
開所当時の利用者のみんなも一般就労や福祉的就労をし働き、自立にむかってすすんでいます。時折、日々あったことなどをお話をしにくさかのお家に寄ってくれ、この時ばかりは本当に地域で事業所を継続できていることを本当にうれしく思います。
25歳になる我が子は、日中は働き、お休みの日はお給料で得たお金で好きな活動をして、とても充実しています。
もっともっと、地域のあちこちに、彼ら彼女たちが寄り道ができる場所と、自分の力を発揮して頼りにされる働き場所が増えることを願い
自分たちにできることは何かを追い求めながら、事業運営を続けていきたいと思っています。
新石切駅から近鉄バスで10分
住道駅から近鉄バスで15分
新石切駅1番出口からまっすぐ西へ進み
ドンキホーテの裏側3階建てビル
近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩1分